コスプレイヤーでTikTokerとしても人気のあかせあかりさん。
あかせあかりさんはハーフではない!って本当?
あかせあかりさんの本名は何?
あかせあかりさんのメイク方法はどうやっているのか知りたい!
今回は「あかせあかりはハーフではない!本名やかわいいメイク方法を調査してみた!」についてご紹介いたします。
あかせあかりはハーフではない!

引用:エスピーワン
あかせあかりさんはハーフではない!って本当でしょうか?
あかせあかりさんと言えばコスプレですが、その姿はハーフのように見えますよね。
しかし、あかせあかりさんはハーフではないそうです。
あかせあかりさん自身がツイッターでこのように発言されています。
https://twitter.com/O_Akase_tea/status/1130480674752741376?s=20あかせあかりさんのサブアカウントでの発言です。
ハーフのように見える顔ということのようですね。

引用:インスタグラム
あかせあかりさんは色白ですし、コスプレをしている時は特にハーフに見えますよね。
実際にSNS上でもハーフに見えるという声がありました。
https://twitter.com/RzNerur_422/status/1204959660547043328?s=20あかせあかりちゃんってハーフなの?
すごく顔綺麗よね— kouki (@touka_131129) December 22, 2019
カラーコンタクトもしてどんな髪色もお似合いで、ハーフに間違われるのも分かります。
あかせあかりのすっぴん

引用:インスタグラム
そんなハーフに見えるあかせあかりさんですが、コスプレをしている時はしっかりメイクされていますよね。
すっぴんだとハーフっぽいのでしょうか?
すっぴんはどんな顔なのか気になりますよね。
あかせあかりさんがご自身のYouTubeチャンネルで、2020年にすっぴんを公開されています。

引用:YouTube
あかせあかりさんが18歳の時の動画ですが、すっぴんもとてもかわいらしいですよね。
はっきりとした二重の目で、さらに肌も美肌です。
すっぴんだとそこまでハーフっぽくは見えないのではないでしょうか。
このあかせあかりさんのYouTubeチャンネルは、2020年4月から始められました。
そして2023年7月現在、27万人以上のチャンネル登録者がいます。
すごい人気ですね。
TikTokで活動し有名に

引用:TikTok
あかせあかりさんは元々はTikTokでTikTokerとして活動されていました。
TikTokは高校で部活を引退した後から始められたそうで、コスプレを披露していました。
その再現度の高さから2.2次元コスプレイヤーと呼ばれています。
TikTokのフォロワー数は始めて1年で80万人になったそうです。
そして現在はフォロワー数140万人(2023年7月)に増えています。
YouTubeもTikTokもすごい人気ですね。
では、その再現度が高いと言われている人気のあかせあかりさんのコスプレをもう少し見てみましょう。
「スパイファミリー」ヨル・フォージャー。

引用:インスタグラム
「推しの子」有馬かな。

引用:インスタグラム
「エヴァンゲリオン」アスカ・ラングレー。

引用:インスタグラム
あかせあかりさんのコスプレはいかがだったでしょうか?
コスプレについてSNS上での声を見てみましょう。
https://twitter.com/Yuki_okarina/status/1680415977694203904?s=20RT ヨルさんのコスプレはあかせあかりさんが1番似合うなぁ。
— DEKO (@labor_fox) July 16, 2023
「似合っている」、「コスプレが上手」という声がたくさんありました。
さすがの再現度の高さですよね。
あかせあかりの本名は?

引用:インスタグラム
あかせあかりさんの本名は何でしょうか?
本名は、小川亜悠奈(おがわ あゆな)さんだと思われます。
あかせあかりさんご本人は公表されていません。
ではなぜそう言われているのか、順番に見ていきましょう。
2018年、高校2年生の時にあかせあかりさんがバズフェス2018に出場していたようです。
残念ながら現在は、公式ホームペーやTwitterアカウントから写真が見られなくなっています。
その時の画像から本名が小川亜悠奈さんではないかと言われているようです。

引用:花たかネタ話
この頃、この小川亜悠奈さんは「紅茶あゆな」という芸名で活動していたそうです。
そして今のあかせあかりさんのツイッターのアカウントが「O_Akase_tea」です。
「あかせティー」で「tea=紅茶」なため、紅茶あゆなさんがあかせあかりさんと同一人物では?と言われています。
あかせあかりのメイク方法は?

引用:インスタグラム
あかせあかりさんのメイク方法は?
みなさんメイク方法が気になりますよね?
SNS上ではあかせあかりさんのメイクについてどのように言われているのでしょうか?
https://twitter.com/sagawateyan/status/1548446556168519680?s=20 https://twitter.com/ansuta_1004/status/1670417085409927168?s=20メイクのすごさや再現度の高さをたたえる声がありました。
一方で真似が難しいという声もありました。
コスプレメイクは普通のメイクと違うので練習が必要かもしれませんね。
あかせあかりさんのコスプレメイクの方法について詳しく見ていきたいと思います。
あかせあかりさんがIDOLiSH7、通称アイナナの九条天風のコスプレメイクを紹介している動画があるので、それを例に見ていきます。
動画はこちらです。
動画内であかせあかりさんがメイクをしている同じ順番で見ていきます。

引用:YouTube
まず下地は、ゆきまろクリームAS、ヴィセ リシェ トーンアッププライマー、そしてインテグレート グレイシィ 顔色アップベース。
あかせあかりさんの定番の下地のようです。

引用:YouTube
コンシーラーはUR GLAM コンシーラー、ケイト スティックコンシーラーA。
気になる部分や隠したい部分に使用します。

引用:YouTube
次はアイシャドウです。
セザンヌのミックスカラーチーク 05の右上のカラーをアイホール全体に入れ、左下のカラーを目尻と目頭部分にブラシで入れます。

引用:YouTube
そして、アイムミミ マルチキューブ 002の左上のカラーを使って瞼に影をつけます。

引用:YouTube
次は、アイラインです。
メーカー不明のEYELINER PENCILのブラック色で、上瞼の粘膜にインラインをひきます。
UR GLAM アイブロウペンシル(カラー不明)で目頭のラインとアイラインの下描きをかきます。

引用:YouTube
次はノーズシャドウです。
100円ショップのシェーディングの左下のカラーと、UR GLAM アイブロウの1番上のカラー、合計2色を使います。

引用:YouTube
入れる箇所は鼻筋と鼻先にV字に、そしてと鼻の横両サイド、眉頭の下側に三角形にと合計4箇所です。
分かりにくい時は動画1分41秒くらいの所で説明しているので、動画で見ると分かりやすいかと思います。

引用:YouTube
眉毛は三善 ビューティーカバーペンシル スリム1で描きます。
眉毛の影をノーズシャドウに使った100円ショップのシェーディングの左下のカラーとカラーパレットのブラウン系の色を使って描きます。

引用:YouTube
ちなみに、コスプレメイクの定番、自眉を消す方法の動画もあかせあかりさんが上げられています。

引用:YouTube
次はチークです。
100円ショップのチークの左側のカラーを大き目のブラシを使って、頬骨に入れます。
男性メイクなのでガッツリ入れるというよりは、ほんのり程度にします。
その時、鼻下と顎先にも少しチークをつけます。

引用:YouTube
アイラインは、キャンメイク ラスティングリキッドライナー ブラウン、インテグレート スーパーキープリキッドライナー ブラウンを使います。

引用:YouTube
画像のようにアイラインを描きます。

引用:YouTube
涙袋の部分にUR GLAM アイブロウペンシルでラインを引き、ハイライトに多色カラーパレットのヌーディーカラーを使います。
あかせあかりさん曰く、「キラキラしているものはあまりよろしくない」ので、パールやラメ感のないものを使うのがいいようです。
さらに、瞼の二重ラインにもUR GLAM アイブロウペンシルでラインを引き、二重の線を強調します。
さらにアイラインに使ったキャンメイク ラスティングリキッドライナー ブラウンでも二重のラインを描いていきます。
そして目の周り(目の下の目尻側)には茶色のシャドウを入れます。

引用:YouTube
次は唇です。
リップの色は、色を付けたい人と付けたくない人がいるので、「お好みで」と話されています。
ちなみに、あかせあかりさんは付けたい派だそうですので、そのアイテムを見ていきます。
キャンメイク ステインオンバームルージュ(カラー不明)のリップを塗った後、1回ウエットティッシュで拭き取ります。
動画内でカラーの説明がありませんが、色味のあまり付かないものを使用されているように見えるので、おそらく20 コットンピオニーではないかと思われます。
ルージュという名前の商品ですが、保湿ケアバームで血色感が出るくらいのもので、そこまで色は付かないと思います。
その後、ロムアンドのラスティングティント 13番を塗ります。
その時、リップライン側からがっつり塗るのではなくトントンと唇の内側にのみ塗って広げます。
そしてまたティッシュで拭き取ります。

引用:YouTube
次に、ディオール アディクトリップ マキシマイザーで唇にツヤ感を出します。
カラーは色味の出ない001ピンクが使いやすいのではないかと思います。
鼻の下と唇の下に、ノーズシャドウと同じ100円ショップのシェーディングの左下のカラーでシャドウを入れます。

引用:YouTube
ハイライトは多色カラーパレットの白色で入れます。
アイシャドウで濃いめに瞼にアイラインを引きます。
アイシャドウやカラーの紹介などは動画内にありませんが、多色カラーパレットのダークブラウンを使われたのではないかと思います。

引用:YouTube
次は、まつげです。
マスカラはD-UP マスカラを塗ります。
メイクはこれで終了です。
後は、ウイッグを被ってアイナナの九条天風コスプレの完成です。

引用:YouTube
あかせあかりさんがメイクによく使われていた多色のカラーパレットを1つ持っていると便利そうですね。
そしてコスプレメイクではなく、あかせあかりさんが普段メイクをするという動画もあります。
遅刻した時におすすめの10分でフルメイクに挑戦というものです。
そちらも見ていたら、もしもの時の参考になりそうですね。
いかがだったでしょうか?
たくさんの行程がありましたし、ほんの少しの行程のものもありましたよね。
でもその微かなメイク行程が、コスプレメイクの完成度を上げるためには必要不可欠のものなのでしょうね。
あかせあかりさんのような2.2次元のコスプレを目指して、メイク方法を参考にしてみてください。
まとめ:あかせあかりはハーフではない!本名やかわいいメイク方法を調査してみた!

引用:インスタグラム
あかせあかりさんはハーフではない!については、あかせあかりさんご本人がハーフではないと話されていました。
あかせあかりさんの本名は、小川亜悠奈(おがわ あゆな)さんではないかと思われます。
あかせあかりさんのメイク方法は、あかせあかりさんご本人のYouTubeチャンネルにあるコスプレメイクの動画を参考に順を追って見ていきました。
TikTokやYouTubeだけでなく、ドラマやCMと益々活躍の場を広げていっているあかせあかりさん。
今後の活動からも目が離せませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

