大谷翔平選手の専属通訳である水原一平さん。
水原一平さんは、父親の仕事の都合で6歳からアメリカに移住をしています。
水原一平さんの父親は、和食シェフでレストランで働いているそうです。
水原一平さんの父親が働いているレストランはアメリカのどこにあるのか、経歴についても調査しました!
2024/3/21 追記: 水原一平さんは2024年3月21日に大谷翔平選手の通訳を解雇されたことが明らかになりました。
大谷翔平の通訳・水原一平の父のレストランはアメリカのどこ?

引用:Twitter
水原一平さんの父親が働いているレストランは、ロサンゼルスにある「たぬきの里」という日本料理店です。

引用:たぬきの里公式Instagram
ロサンゼルス郊外のトーランスにある「たぬきの里」。

引用:たぬきの里公式Instagram
「たぬきの里」は、ロサンゼルスで手打ちのうどんを食べることができるお店です。
冷凍のうどんではなく、手打ちのうどんが食べられることから、現地に住んでいる日本人にも親しまれているお店です。
ロサンゼルスで手打ちのうどんが食べることができる飲食店は、非常に珍しいのだとか。

引用:たぬきの里公式ホームページ
もともと「たぬきの里」は、「さぬきの里」という店名でしたが、数年前に店名を変えたようです。

引用:たぬきの里公式ホームページ
「たぬきの里」では、手打ちのうどん以外にも、お刺身や天ぷらなどもあります。

引用:たぬきの里公式ホームページ
天ぷらは、現地の人にも評判のメニューなのだそうです。

引用:たぬきの里公式ホームページ
とても美味しそうですね!
大谷翔平の通訳・水原一平の父の経歴は?

引用:Twitter 水原一平さんの父・英政さん
水原一平さんの父親の経歴について紹介します。

引用:Twitter 水原一平さんの父・英政さん
- 16歳でアメリカに留学。
- 17歳でカナダに留学。
- 19歳の時に実家のお寿司屋さんで働き始める。
- 1991年に水原一平さんを含めた家族でアメリカ・ロサンゼルスに移住。
- アメリカ・ロサンゼルスで和食レストランのシェフとして働く。
- 2016年日本ハムファイターズのアリゾナキャンプで食事を担当する。

引用:アメリカ留学センター

引用:現代ビジネス
キャンプ期間の2週間のため、勤務先を休み、元同僚のシェフら7人態勢で乗り込んだ。休日2日を除いて朝は午前5時から、夜は午後9時までと一日は長く「4時間眠れたらいい方」だったという。

引用:SuponichiAnnex
こだわりは飽きさせないこと。同じ肉でも「焼く、揚げる、煮る」と工夫をこらした。普段から日本の新聞で選手が好みそうな料理を情報収集。「選手は何が好きかを拾ってメニューを考えた」という。
【野菜、フルーツ】球団の要望もあり、メニューに納豆、10種類のサラダ、漬物は必ず用意する。
まとめ:大谷翔平の通訳・水原一平の父のレストランはアメリカのどこ?和食シェフで経歴なども調査!
大谷翔平選手の専属通訳・水原一平さんの父親のレストランについてと経歴について調査しました。
水原一平さんの父親・水原英政さんは、
・16、17歳で留学経験があり、野球もしていた。
・日本に帰国後は、アイスホッケーの選手として活躍。
・腰痛が悪化したため、アイスホッケー選手は引退。
・引退後は、19歳から実家のお寿司屋さんで働く。
・1991年に友人に誘われ、家族そろってアメリカへ移住。
・2016年に息子・水原一平さんが、日本ハムファイターズの球団通訳として働いていたことがきっかけでアリゾナキャンプの食事担当になる。
・アリゾナキャンプの食事担当の指揮をとっていた。
・選手たちが飽きないようにメニューを工夫したり、食材の調達も行っていた。
最後までご覧になってくださり、ありがとうございます。